2進数から16進数の楽な方法ないですか?
こんにちは、今CCNAの勉強をしていまして
問題を解いているのですが
進数間の変換問題が面倒です。
いまいちいち10進数に変換しています。
もっとうまい方法がありましたら是非ともご教授お願い致します。
よろしくお願いいたします。
2進数から16進数の楽な方法ないですか?
フォーラムルール
新規投稿は質問のみとさせていただきます。
新規投稿は質問のみとさせていただきます。
Re: 2進数から16進数の楽な方法ないですか?
16進数の一桁と2進数の4桁が対応しているので、
16と2の変換はかんたんです。
むしろ、10進数を挟むと大変になります。
2進数を4桁に区切って、
0001 → 1
0010 → 2
0100 → 4
1000 → 8
だけ覚えていればあとはその組み合わせです。
たとえば、
0011 なら、2+1で3
1001 なら、8+1で9
1101 なら、8+4+1で13=D
みたいな感じです。
こうやって簡単に変換ができるので、コンピュータ関係では16進数がよく使われるのです。
16と2の変換はかんたんです。
むしろ、10進数を挟むと大変になります。
2進数を4桁に区切って、
0001 → 1
0010 → 2
0100 → 4
1000 → 8
だけ覚えていればあとはその組み合わせです。
たとえば、
0011 なら、2+1で3
1001 なら、8+1で9
1101 なら、8+4+1で13=D
みたいな感じです。
こうやって簡単に変換ができるので、コンピュータ関係では16進数がよく使われるのです。