平行四辺形について質問があります。
平行四辺形の条件は長方形でしょうか。また、長方形は平行四辺形でしょうか。ここの部分の違いがいまいちわかりません。教えてください。よろしくお願いします。基本的な性質などは知っていますが違いがよくわかっていません。
平行四辺形の性質について
フォーラムルール
新規投稿は質問のみとさせていただきます。
新規投稿は質問のみとさせていただきます。
Re: 平行四辺形の性質について
ある四角形が平行四辺形であることの定義は
「向かい合う2組の辺が平行な四角形」であるので、
長方形でない平行四辺形も存在します。
また、長方形は「すべての角が直角である平行四辺形」なので
確実に長方形は平行四辺形であるといえます。
「向かい合う2組の辺が平行な四角形」であるので、
長方形でない平行四辺形も存在します。
また、長方形は「すべての角が直角である平行四辺形」なので
確実に長方形は平行四辺形であるといえます。
Re: 平行四辺形の性質について
長方形も正方形も平行四辺形も、全て『四角形』の仲間です。
「どの形にどんな条件が加わるとどんな形になるんだろう?」を考える問題は定期テストで出題されますし、四角形の分類分けは自分で図を書きながらまとめて復習しておくといいですよ。
「どの形にどんな条件が加わるとどんな形になるんだろう?」を考える問題は定期テストで出題されますし、四角形の分類分けは自分で図を書きながらまとめて復習しておくといいですよ。
- 添付ファイル
-
- スクリーンショット 2025-02-14 23.11.07.png (143.05 KiB) 閲覧された回数 3185 回