連立方程式

中学生用の質問にご利用ください。
フォーラムルール
新規投稿は質問のみとさせていただきます。
返信する
ゲスト

連立方程式

投稿記事 by ゲスト »

7時x分の長針と短針の位置が、2時y分でいれかわるとき、
(1)xとyについての連立方程式を立てなさい
(2)xの値を求めなさい

連立方程式の立て方が分かりません。
ゲスト

Re: 連立方程式

投稿記事 by ゲスト »

(1)
0分で、長針は360°、短針は30°回転。
1分で、長針は6°、短針は0.5°回転。
7時x分には、
長針は、12時の方向から6x°回転。
短針は、12時の方向から(210+0.5x)°回転した位置。
2時y分には
長針は、12時の方向から6y°回転。
短針は、12時の方向から(60+0.5y)°回転した位置。
よって
$6x=60+0.5y \cdots ①$
$210+0.5x=6y \cdots ②$
(2)
$①×2より、y=12x-120$を②に代入して、
$210+0.5x=6(12x-120)$
$210+0.5x=72x-720$
$420+x=144x-1440$
$-143x=-1860で、$
答えは
\[x=\frac{1860}{143} (\fallingdotseq 13.00699 \cdots ) \]
($x=13.00699 \cdots $より、およそ7時13分)
返信する