(2)についてです。
まず自分は「f(x)が整数根を持つ」ということを「x=3n、3n+1、3n -1をf(x)に代入したときにf(x)=0になる」ことと捉えました。ここまで合っていますか?
x=3n、3n+1、3n -1についての解き方は理解できたのですが、3m+r(r=0、一1、1)のときの、
f(3m+r)=(3の倍数)+f(r)
故にf(3m+r)=0は成り立たない。
ここがどうしてかわかりません。
分かったところ
f(3m+r)=(3の倍数)+f(r)
故にf(3m+r)=0は成り立たない。
の前まではわかりました。
modについて聞きたいことがあります、
フォーラムルール
新規投稿は質問のみとさせていただきます。
新規投稿は質問のみとさせていただきます。
modについて聞きたいことがあります、
- 添付ファイル
-
- mod.png (180.07 KiB) 閲覧された回数 243 回
-
- mod2.png (124.95 KiB) 閲覧された回数 243 回
-
- mod3.png (257.71 KiB) 閲覧された回数 243 回