複素数に関する問題です

高校生用の質問にご利用ください。
フォーラムルール
新規投稿は質問のみとさせていただきます。
返信する
ゲスト

複素数に関する問題です

投稿記事 by ゲスト »

・(2)解答の

必要ならば半径を自在に変えてもいい

っていうのが回答読んだ後ならなるほどなーって思ったんですか
他の問題に出会った時同様の考え方ができる自信がないです

・(1)の結果を用いていいのはαβγの絶対値が1の時であって
(2)の式の時用いていいんですか?
外心をOと置いて各絶対値が1(半径)ってしてるんですかね?
添付ファイル
hukusosuu.png
hukusosuu.png (275.69 KiB) 閲覧された回数 357 回
返信する