二次方程式に関する質問

高校生用の質問にご利用ください。
フォーラムルール
新規投稿は質問のみとさせていただきます。
返信する
ゲスト

二次方程式に関する質問

投稿記事 by ゲスト »

答えが0以上になるのと0以下になる経緯が分からないです
添付ファイル
画像1.png
画像1.png (41.25 KiB) 閲覧された回数 14 回
画像ⅱ.png
画像ⅱ.png (32.75 KiB) 閲覧された回数 14 回
ゲスト

Re: 二次方程式に関する質問

投稿記事 by ゲスト »

問題の方程式が2次方程式なので$x^2$の係数は0でないことが必要となります。
よって$a \neq 0$となります。したがって、0を境にして範囲を求める必要があります。
ゲスト

【回答】二次方程式に関する質問

投稿記事 by ゲスト »

「2次方程式で実数解をもつ」と問題文に出てきたら、まずは判別式を使うようにしましょう。
\begin{equation}
D=b^2-4ac
\end{equation}
ご質問の数式にこれを当てはめると添付①のようにa→a、b→6、c→4となるので、実数を持つということから下記の計算式なります。
\begin{align}
D &=b^2-4ac\\
&=6^2-4\times a\times 4\\
&=36-16a\geqq0
\end{align}
よってaの範囲は以下になります。
\begin{equation}
a\leqq\frac{9}{4}
\end{equation}
ただし、aは9/4以下であればなんでもいいわけではなく、そもそも2次方程式なので、aは0以外でないといけません。
ですので、aの範囲としては以下となります。
\begin{equation}
a<0,\quad0<a\leqq\frac{9}{4}
\end{equation}
添付ファイル
添付①.jpeg
添付①.jpeg (15.2 KiB) 閲覧された回数 4 回
返信する