【至急】4次関数
(1)は何故増減表が−(マイナス)から始まるのか
また、何故極小値は2個になるのか
(2)は何故増減表が−から始まり、2回続くのか
また、何故極大値は無いのか
分かる方いましたら教えて下さい。
4次関数について質問があります
フォーラムルール
新規投稿は質問のみとさせていただきます。
新規投稿は質問のみとさせていただきます。
Re: 4次関数について質問があります
4次関数ですね
xの4次の係数がプラスなら左も右も上に上がる形なので
y'はマイナスから始まります。
(2)はxの2次の項がありません。微分した通りですので、
そういうこともあるくらいに思っておけばいいです。
例えばy=x^4のグラフは2次関数に似た形です。
ご確認をお願いいたします。
xの4次の係数がプラスなら左も右も上に上がる形なので
y'はマイナスから始まります。
(2)はxの2次の項がありません。微分した通りですので、
そういうこともあるくらいに思っておけばいいです。
例えばy=x^4のグラフは2次関数に似た形です。
ご確認をお願いいたします。