高校数学2 円の方程式の問題です。
x²+y²-2x+4y-20=0
を標準形にすると
(x-1)²+(y+2)²=25
となると思います。
私は(x-1)²+(y+2)²の式を作って計算し、1+4をして、その後-20と足して右に移行しました。そうすると(x-1)²+(y+2)²=15 になってしまいます。私の考え方はどこが間違っていますか?
標準形への変形の仕方について教えていただきたいです。
高校数学2 円の方程式の問題です。
フォーラムルール
新規投稿は質問のみとさせていただきます。
新規投稿は質問のみとさせていただきます。
Re: 高校数学2 円の方程式の問題です。
二乗の形を作るために
1と4を使ったので
左辺については-1-4とする必要があります
計-5
それともとからあった。-20で
あわせてー25
右辺に移項したら25
私は、左辺の平方完成のときに
その数字をいきなり右辺に方法をとっています
-20は移行して20にしておき
xの平方完成で1
yの平方完成で4
と
右辺に置くと
合計25という感じです
参考までに
1と4を使ったので
左辺については-1-4とする必要があります
計-5
それともとからあった。-20で
あわせてー25
右辺に移項したら25
私は、左辺の平方完成のときに
その数字をいきなり右辺に方法をとっています
-20は移行して20にしておき
xの平方完成で1
yの平方完成で4
と
右辺に置くと
合計25という感じです
参考までに