因数分解の質問です。
問題集解説で
下のようにいきなり因数分解されているのですが
特別な方法を使っているのでしょうか?
それとも慣れですか?
コツとかあれば教えてください
s²(t²+r²)ー2r³s+r²(r²ーt²)=0
(sーr)((t²+r²)sーr(r²ーt²))=0
たすき掛けかなとは思っているのですが、どうなのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
因数分解の応用問題
フォーラムルール
新規投稿は質問のみとさせていただきます。
新規投稿は質問のみとさせていただきます。
Re: 因数分解の応用問題
ゲスト さんが書きました:
> 因数分解の質問です。
> 問題集解説で
> 下のようにいきなり因数分解されているのですが
> 特別な方法を使っているのでしょうか?
> それとも慣れですか?
> コツとかあれば教えてください
> s²(t²+r²)ー2r³s+r²(r²ーt²)=0
> (sーr)((t²+r²)sーr(r²ーt²))=0
> たすき掛けかなとは思っているのですが、どうなのでしょうか。
> よろしくお願いいたします。
> 因数分解の質問です。
> 問題集解説で
> 下のようにいきなり因数分解されているのですが
> 特別な方法を使っているのでしょうか?
> それとも慣れですか?
> コツとかあれば教えてください
> s²(t²+r²)ー2r³s+r²(r²ーt²)=0
> (sーr)((t²+r²)sーr(r²ーt²))=0
> たすき掛けかなとは思っているのですが、どうなのでしょうか。
> よろしくお願いいたします。