連立方程式
ax+3y=8
-6x+8y=-7
解の比が、x:y=5:2であるとき、aの値を求めなさい。
を教えてください!よろしくお願いいたします。
基礎はわかっていると思いますが、一応丁寧な解説をお願いします。
連立方程式の問題が分かりません、
フォーラムルール
新規投稿は質問のみとさせていただきます。
新規投稿は質問のみとさせていただきます。
Re: 連立方程式の問題が分かりません、
ax+3y=8--------①
−6x+8y=−7---②
①×6+②×a
(18+8a)y=48ー7a
y=(48−7a)/(18+8a)
②に代入
−6x+8(48−7a)/(18+8a)=−7
(18+8a)を両辺にかける
−6(18+8a)x+8(48−7a)=−7(18+8a)
6(18+8a)x=8(48−7a)+7(18+8a)
6(18+8a)x=510
(18+8a)x=85
x=85/(18+8a)
x:y=85/(18+8a):(48−7a)/(18+8a)=5:2
85:(48−7a)=5:2
5(48−7a)=170
48−7a=34
7a=14
a=2
答えのご確認をお願いします。
−6x+8y=−7---②
①×6+②×a
(18+8a)y=48ー7a
y=(48−7a)/(18+8a)
②に代入
−6x+8(48−7a)/(18+8a)=−7
(18+8a)を両辺にかける
−6(18+8a)x+8(48−7a)=−7(18+8a)
6(18+8a)x=8(48−7a)+7(18+8a)
6(18+8a)x=510
(18+8a)x=85
x=85/(18+8a)
x:y=85/(18+8a):(48−7a)/(18+8a)=5:2
85:(48−7a)=5:2
5(48−7a)=170
48−7a=34
7a=14
a=2
答えのご確認をお願いします。