三角関数の最大値

フォーラムルール
新規投稿は質問のみとさせていただきます。

返信する


BBCode: OFF
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
latexコード入力

プレビューの表示/非表示を切り替える
投稿前に利用規約をご確認ください。
   

ファイルを添付します

添付ファイルの最大サイズは 1 MiB です

展開ビュー トピックのレビュー: 三角関数の最大値

Re: 三角関数の最大値

by ゲスト » 2025/4/14(月) 17:23:25

「方程式
sinθ=1 (0≦θ<2π)
を解け。」

って問題たくさんやりましたよね?

これのθのところがθ+3π/4になっただけです。
あと、θ+3π/4の範囲にも要注意です。

sin(θ+3π/4)か最大ならyも最大なので、
sin(θ+3π/4)=1のときに最大ですよね?

sin□=1
なんだから
□はπ/2とか5π/2とかですよね?
今回の□は(θ+3π/4)です。

π/2は範囲外なので、最大値は5π/2の方を使います。

三角関数の最大値

by ゲスト » 2025/4/14(月) 17:06:37

【次の関数の最大値と最小値を求めよ。また、その時のθの値を求めよ。y=cosθ-sinθ(0≦θ<2π)】
という問題の解説です。合成をし、範囲を求める所までは理解したのですが、その後が分かりません。なぜ、θ+3/4π=5/2π、3/2πが出てくるのですか?
添付ファイル
jg.png
jg.png (124.95 KiB) 閲覧された回数 224 回

ページトップ